« 2025年4月 | トップページ | 2025年6月 »
日曜のパソコン・サポートの延期が前日に有り、レイアトコンペのデータも先方到着も特定記録で確認できましたので実家の片付けとなりました。前回から少し時間が空き家の周囲の草木が気になりました。早朝雨が激しい中、家を出ました。乗換駅のホームが変ったり、最寄り駅の工事など進みました。実家の方は昨年夏、年末と草木の刈込をしたので見た目少し伸びた感じでしたが、やり始めると結構茂っていました。小雨模様の中、外の生垣が道路に伸びた部分を刈り、門と玄関までを綺麗にしました。まだ逆側の生垣と庭が残りますが、近々にやりませんとこのシーズンは伸びますので。昼食は三浦屋のカレーライスを購入し、夜は小海老エビかつ丼を作りました。月刊DVDの制作を開始。
GWも明けて妻のジム通いも始まりました。銀行からの電話などもあって本格稼働、と言っても今週はもう木曜。GW中に発注してあった荷物が一度に届き開梱確認。レイアウト撮影用の機材などは予定を繰り上げて到着し製作仕上げを急ぐことに。午後一番急に近所からWindows11にアップしたいとの電話が有り、訪問。検証ツールをダウンロード、Win10更新をしてインストール、予想通り対象外でCPUが古く遅い状態。新パソコンが必要とご説明。家では妻の新パソコンに旧ソフトのインストールとなりましたが、ドライバーが不足で入らず断念。昼食は米粉麺でソース焼きそばを作り、妻が夕飯にをがんもと人参を煮てくれました。100円ショップにPC周辺グッズを買いに行きましたが品揃えが変わっていて結局夜ネット発注に。
晴海トリトンの第一生命ホール、昨年に続き参りました。創立70周年記念ということで妻も誘いました。今回は当日券ということも有り、早めに着き、客席入場は2年続けて一番乗りでした。いつものように澄んだ声の合唱。今年は記念ということでOB,OG特別出演では力強い歌声が響きました。会場では2011年BSスペシャル「みんなのうた」特集でいっしょに出演した熱中人たちにも再会できました。私には西六は「みんなのうた」のイメージが強く、1960年代、1970年代にはテレビからの放送で紹介、西六の声で全国の子供たちが知り覚えた曲が50曲以上もあって、今でもポピュラーな曲として日本人の心に生きている曲も多いこと。音楽の楽しさを歌って伝えることの大切さ、是非そんな活動を続けていって欲しいと思います。
月末月初の処理は例月です。データのバックアップ、ホームページのメンテなど。昼はオムライス作りの最終段階で配役を揃え、目標の味の要素までは行きましたがまだ外観が。手際だと判っていますが少し久々で勘がとりもどせず瞬間芸だけに難しい。もう少し口径の小さいフライパンなのかもしれません。夕食では米粉を使った鶏のから揚げ、グルテンフリーパスタでの簡易ナポリタンを作りました。
最近のコメント