消費税と新メニュー
8%になった消費税ですが、それ以上にいろいろなものの値段が変わってます。材料費の高騰とかも加わって・・・メニューまで変わると比較もできず高いのかどうか。新メニュー
沖目鯛の醤油麹漬け炭火焼定食
醤油麹がさらに別添えであって付けて食べると美味しい
四元豚の醤油麹漬け炭火焼豚重
サブタイトルが鰹本枯節入りとあります。
大戸屋の新メニューですが・・・前者が1000円出して12円のおつりと意外に高価。
8%になった消費税ですが、それ以上にいろいろなものの値段が変わってます。材料費の高騰とかも加わって・・・メニューまで変わると比較もできず高いのかどうか。新メニュー
沖目鯛の醤油麹漬け炭火焼定食
醤油麹がさらに別添えであって付けて食べると美味しい
四元豚の醤油麹漬け炭火焼豚重
サブタイトルが鰹本枯節入りとあります。
大戸屋の新メニューですが・・・前者が1000円出して12円のおつりと意外に高価。
九州北部大雨の悪天候です。
午後になって少し天候が上がってきました。
ローランドブースは映像・音響の展示です。
こちらがDV-7HD。いよいよ発売、人気です。DV-7ファンの方が沢山みえました。
VR-3/5ライブ配信用ミキサーも新製品のV-800HDも人気です。
明日はいよいよ最終日です。
先々週からの風邪がはっきりせず、午前半休で森本病院へ。
咳の薬に加え、抗生剤が追加になりました。
朝起きて診察券を出したことも有り、順調に診察も終わりました。
さてHIKARIEと言えば、あの東急文化会館跡のたてものです。
こちらが記者発表の会場。
いつものようにジオラマは実際の南北に合わせておいてあります。
窓からはジオラマのような景色が見えています。
ジオラマは丁度この景色ですね、ジオラマまだ東急の南館が出来ていないころです。
今はこの246の角度からヒカリエが見えています。
この記者発表が終わるとジオラマは東急百貨店本店の
インフォメーション近くで年末まで常設展示されます。
詳しくはこちらもご覧ください。
「60年代 懐かしいの宝箱」
さて古時計を持参して収録したNHK BSプレミアム「熱中スタジアム」みんなのうたの放送もいよいよ7/21 23:35~となりました。ご覧になれる方はぜひ。
放送の都合で開始が5分遅くなりました(NHKからご連絡をいただきました。)
いよいよ始まるようです。
省エネが推進され、さらに特典も付くのであれば、このご時勢、消費も進み結構な話に思えますが、付与は決まっても、処理や反映はこれから・・・では何故・・・もちろん春先のこの時期が導入期だから?。どうも最近の特典は政治がらみ先導に思えてなりません。もう近いと言われる選挙・・・
しかしすべて我々のふところから出ているということをゆめゆめ忘れてはいけない・・・と思います。企業にとってじり貧のとき、公共にはムダがあったりしないのでしょうか。
さて、いろいろな意味で効果の大きな商品が選ばれたのでしょうが、テレビはデジタル化で買い替え時期、それがより促進されるのか?
映像・ビデオの話題はホームページにもあります。
http://mtomisan.my.coocan.jp/page038.htm
最近のコメント