富良野メロンをいただき、カットして姪の家にも届けました。甘くジューシー、2個いただいたのでたっぷりいただくことができます。思えばセミナー開催で富良野へ行ったのは10年前、時はたつのは早いものです。
以前からいただいていますが、今年はまた果肉が厚く、甘くジューシーなのには驚きました。最初の会社の関係会社の方で、研修で来ていた時に同じ寮にいて、夏休みに実家にお招きした事もあって実家にお招きしたことがありました。今は果樹園をされています。お礼につい最近に再版となった自著をお送りしました。
2月から日曜日午後に出張パソコンサポートが入っていましたが、それもひと段落しましたので以前のように早朝行って参りました。まず今日は掃除から。以前から片付けはしていますが、その当たりの現状確認も行いました。パソコンサポートは自分の使っていないものまでに及んでいて苦労もありましたがそれも無くなり楽になりました。逆に良い経験になったと思います。
朝、母の着替え食事の手伝いに行って、今日は12月8日というと、81年前の今日は大変だったという話になりました。軍需工場で迎えたというのです。母の記憶から資料を捜すと小田原市久野の「日進工業小田原工場」らしく、距離2kmほど徒歩、女学校1年の時です。工場の業種は航空金属工業で、水上戦闘機のフロート製作の母の記憶とも一致します。太平洋戦争開始時にすでに工場動員が始まっていたとことも今回調べ知り、以前から聴いた話ながら戦況悪くなってから水上機増産の疑問誤解も解けました。
母の希望もあって先週あたりアトレをのぞいていたので、届いてびっくり。早速、蒸し焼き、茶わん蒸し、お吸い物、松茸ご飯風に。
「めろん屋」さんのふらのメロンです。2個のうちの1個、ヘタも枯れて、若干柔らかみ出てきたところでいただきました。赤肉タイプの上品な甘さです。
高校時代の仲間とやっております。始めて21回目、1か月半ぶりです。今回も各地訪問での画像・映像を見せていただきました。
山形の最初の会社の先輩の果樹園からとどきました。肉厚で甘く絶品です。姪のところへも分けてあげましょう。
北海道富良野から新鮮なアスパラを送っていただきました。毎年ながら太さにびっくり。 早速レンジして頂きましたましたが、甘味があってみずみずしい。解けそうで捨てるところなくいただきました。
こうした状況、年末になりますので、1年ぶりになりますが行って参りました。最寄り駅の様子も変わり驚きます。先週庭師が入ってくれて外回りは綺麗になってました。例年のとおり柚子が実をつけておりましたので、持ち帰り、昼食のそばに薬味として入れました。
60年代回顧 60年代研究 アニメ・コミック イベント ウェブログ・ココログ関連 エフェクター オーディオ ギャンブル グルメ・クッキング スポーツ セミナー ニュース ハイビジョン ハードウェア パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ フラワーアレンジメント ペット 住まい・インテリア 各地探訪 吉祥寺 学問・資格 工作 心と体 恋愛 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 模型 経済・政治・国際 編集専用機DV-7 美容・コスメ 芸能・アイドル 趣味 鉄道模型 音楽
最近のコメント