金子半之助の季節限定春のかき揚げ弁当を夕食にいただきました。空豆やタケノコも入っております。夕方、生成AIのセミナーを夫婦で受講しました。
14年前のことはブログに出ています。
徒歩帰宅: 60年代 懐かしの宝箱
翌日の計画停電の記事は1時間で2万アクセスありました。
思い返してふと思ったのは当時まだ現役で地震後、仕事はどうしていたのか。DV-7G/DV-7HDはまだ発売前で、各地セミナーはまだなくライブ配信用のビデオミキサーのプロモーションをしている頃でした。それでも交通不通や間引き、運転休止など、行ったは良いが帰りはという変状況でした。今はセミナーやサポートもリモートで行い移動なし時代は変わったものです。
昨日の若干の落札物の発送はありましたが、午前中はセミナー受講でこれまで受けたこともあるのですが参考となることがいくつかありました。終わって昼食は井の頭公園近傍のハウスオブハウンズでしました。日替わりはポルーチーニ茸のクリームパスタでした。体重70kgという大型のワンちゃんも来て驚きました。
今週はお天気が悪かったので久々の青空。いよいよ、枝垂れ梅が咲き始めました。
天気予報どおり夜雪が降りそうなの で午前、午後先行して買い物に出ました。夜8時、かなり雪が降ってきました。
そんな訳で、レイアウト製作はあまり進んでいませんがトラス鉄橋を加工し、線路配置の確認、ベースにボードを貼り、不足する材料を発注しました。
月曜の朝は雨から始まりましたが、前日の天気予報どおり午後になって雪になりました、あいにく妻はお茶の水の病院へ通院。16時過ぎに帰ってきたころは雨になっていました。朝梱包した出品物を発送した後、買い物へ。出品物の付属を捜したところ、探し物は見つからなかったですが、結構忘れていたものが出てきました。たぶん処分したと思っていたものも本棚の後ろから出てきました。レイアウトは調査しプラン修正。
アンケート結果ですが、全国の名所から1番が奈良吉野。東京は3位の上の公園、5位の新宿御苑。そして近所の 井の頭公園が13位に。ということで井の頭公園の桜を見に行くと河津桜が五分咲を越え、下向きに咲くオオカンサクラが開き始めたところです。なおベスト20では故郷の小田原城址公園が18位に入っています。
胃カメラの精検結果と内臓のエコーで掛かりつけのクリニックへ。妻同伴でしたが、いずれも異常なしでした。ということで晴れて模型の製作に入ります。計画は昨年からあったもので構想はずっと昔から。サイズは昨年同様です。テーマとしては長年やりたかったところを昨年形式に展開。さて2月いっぱいの京樽の割引 券を使用。昨日から新しいセールなのですが中巻が以前より短い!複雑な思いです。
定例の銀行面談、情報交換。終わって近く吉祥寺東急の「井の頭珈琲」で。食事は久々で、パスタとカレーを頂きました。母がいたころ以来で、味など変わっていないことに安心感もあります。帰宅しオークション出品で整理をはじめたら、探していたものも1つ見つかりました。処分品をチェックすると技術的に解ることもあって有益です。
何か火曜というのがピンと来ませんが、2か月ごとの歯科点検が朝から有り。このところ口内炎で歯磨きが進まず。虫歯はありませんでしたが磨き残しも有りました。午後からは終了オークションのl梱包発送。今回は丹念に致しました。そして月刊DVDはデュプし封筒詰め投函。連休明けもあるのでしょう郵便局の窓口には長い列。何とか17時までに終えました。処分品の整理確認です。
60年代回顧 60年代研究 アニメ・コミック イベント ウェブログ・ココログ関連 エフェクター オーディオ ギャンブル グルメ・クッキング スポーツ セミナー ニュース ハイビジョン ハードウェア パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ フラワーアレンジメント ペット 住まい・インテリア 各地探訪 吉祥寺 学問・資格 工作 心と体 恋愛 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 模型 経済・政治・国際 編集専用機DV-7 美容・コスメ 芸能・アイドル 趣味 鉄道模型 音楽
最近のコメント