朝刊の折込みに入りました。刊行がやや遅れ3月中旬になるようです。予約した書店からも先週連絡が入っていました。チラシには掲載予定といいうこと懐かしい風景の写真が掲載されています。写真はキャプションによれば、らかんスタジオの鈴木さんのもの。鈴木さんと言えば吉祥寺の写真集やネットでも沢山の記録写真が知られています。今回チラシはすべて武蔵野市の写真で、三鷹を期待されている方にはいかがでしょうか。折込み広告は地域密着ながら、最近は新聞をとらない家庭も増えているので宣伝効果も変わっているのかもしれません。
母の同行もあって、通院の多かった今週。母の手のケガは1週間で驚異的な完治でした。残念ながらダイヤモンド富士は天候に恵まれませんでした。先週から始まった静止画PCのサポートの2週目、訪問も無事完了して帰宅すると動画編集サポートがFAXで入っていました。リモート会議でもあったDV7の相談から本年度向けの下調べ、このところ出来ていなかった環境整備をこの1か月で行いたいと思います。
元旦に母のところに届いた年賀状は1枚で、数日様子をみましたが合計5枚にもならず、近くの郵便局に相談したところ、本局の電話を教えてくれました。母もしょげているので、電話したところ2時間ほどして局員の方が束になった年賀状を届けてくれました。数えると15枚ほどでした。元旦の午前に届くはずのものが他の部屋に誤配したそうです。友人からの賀状手にして喜ぶ母の顔を見ることができました。
年末から人の出が多くなっていますので、例年より早く行くことにしました。思った通りデパートなどは人の列、早めに出てスムーズな参拝ができました。
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。慌ただしい年末で、引き続きの進行で新年を迎えておりますが新しいテーマもやって行きたいと思います。
吉祥寺産経学園の上達動画講座の日と重なりましたので家族とは昼に行いました。講座では2023年1月より新規参加を若干名募集をしております。お早目にお申込みを、第4週土曜16時~、吉祥寺産経学園事務局までお問い合わせください。
タイミングになりましたので姪たちのプレゼント用にネットからフリーデータをダウンロードして作ることにしました。用紙は工作用に使っているもので厚めです。
先日新聞折込みが入りました。もともと9月末締め切りで写真提供募集の折込みが入り、採用されれば1冊貰えるという話で躊躇して締め切りになりました。今回の折込みでは井の頭小の運動会写真もあって、それならS39 三鷹4小(三鷹の小学校初の鉄筋校舎での初運動会)を出せば良かったと思ったりしました。アトレ吉祥寺の本屋に予約に行きました。三鷹武蔵野の昭和写真集はすでに所有のものがいくつかありますが、今回は他の3~4倍の価格がします。生産数・原価構成など理由はあるのでしょうが意図があっての値付けと思います。
肺がん検診の申請をして書類が来てだいぶたちました。12月に入り年内にはと予約をしたところ最短で取れました。クリニックも空いていて素早く終わりました。結果は例年と変わらず。正式結果は後日郵送です。丁度、母の眼科通院と重なり、そちらは妻が同行です。
これまでの経験からですが、日没が公式時間より急に早くなり、日没の影が不鮮明になりはじめるのは近づいた印と思っています。1月のダイヤモンド富士はこれまで観測していますが11月はまだはっきりしたものを見た経験がありません。斜面を登りあと少しのところまで来ています 。
60年代回顧 60年代研究 アニメ・コミック イベント ウェブログ・ココログ関連 エフェクター オーディオ ギャンブル グルメ・クッキング スポーツ セミナー ニュース ハイビジョン ハードウェア パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ フラワーアレンジメント ペット 住まい・インテリア 各地探訪 吉祥寺 学問・資格 工作 心と体 恋愛 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 模型 経済・政治・国際 編集専用機DV-7 美容・コスメ 芸能・アイドル 趣味 鉄道模型 音楽
最近のコメント